1周年記念イベント開催レポート

キャンプ場からのお知らせ

リスッコ・ファミリーキャンプ場では、5月25日(土)~26日(日)に、1周年記念イベントを開催しました。

初イベントかつリピーター限定の感謝祭のため、5組くらい来てくれたら十分だね🥰という想定が大幅に狂い、満員御礼・しかも運動会が終わってから駆けつけてくださる方もいて、総勢50名を超えるイベントとなりました❣

基本的に夫婦で準備、当日スタッフ+3名だったため、手や頭が回りきらない点も多々ありましたが、皆さんに助けられ、大きな問題もなく、無事にイベントを終了することができました。

来年も楽しみにしているとのお声かけも複数いただき、既に反省会も済ませ😅、来年への改善点が多々あがっております😂

それでは、当日来たくても来れなかった方のために、来てくださった方に思い出してニヤニヤしてもらうために、イベントの様子をお伝えします。(長くなるので、覚悟してね😋)

チェックイン

え、そこから?ってなりますよね?w

実は今回、1周年記念ノベルティとして、ご家族の人数分シールをプレゼントさせていただきました❤

このイベントでしかもらえない限定品ですので、大切にしてくださいね!!!!!←w

お子様が信じられないところに貼っちゃっても大丈夫なように、ちゃんと大人の分もご用意しました😉✨️

お配りしたプログラムもちゃんと読んでいただけたようで、ここにしか載っていない「おかしのつかみ取り」に子どもたちが殺到して、パパはびっくりしていました😂

反省としては、みんなちゃんと読んでくれるなら、伝えきれていない情報をもっといろいろ詰め込んでおけばよかったです😅

あと、イベント前のチェックインで、既にママのHPが半分以下になったので←、次からは省エネにできないか、考え中🤔

開会式

リスッコ1年の振り返りと、2年目のこれから。そして、重大発表として、リピーターのための会員制度「りすっこクラブ」のご紹介をさせていただきました。※りすっこクラブに関しては、別記事でご紹介します。

いろいろ伝えたい思いがあり、長くなっちゃいました~😅こどもは待ち切れないですよねー😭

次回は、先に集合写真撮影をしたり、こどもにはお菓子を配っておく←黙らせようとしてるwなど、改善点てんこ盛りですね😂

キョンのBBQ

まさかの、写真が一枚もない!?誰か、撮ってたらください💦(追記:いただきました!)

千葉県で大繁殖して特定外来生物に指定されているキョンというシカ科の生物のジビエを振る舞いました。

スパイスを揉み込んで、炭火で丸焼きにするだけで、ジューシーで柔らかく、クセのない赤身のお肉が食べられます😋

皆さんにも大好評で、次回もやってほしいとのお声をいただいておりますが、実は、今回1番お金がかかっているので、今年のリスッコの繁忙具合によります←www

また、セルフで焼いていただく形式だったため、自然と参加者間での交流が生まれ、結果的によかったかなぁと🥰(セルフサービスの周知が甘くて遠慮された方もいらっしゃったので、次回はもっとPRします💦)

スパイスは、我々が九州に帰省するたびに行きたくなる「歌瀬キャンプ場」のUTASE BBQ SPICE。2歳でもギリギリ食べられる辛さの美味しいスパイスで、スポーツオーソリティで販売中です←勝手に宣伝w

スパイスもその場で購入される方がいらっしゃるくらい好評で、よかったです😍

また、今回のサプライズコンテンツ「スイカおじさん現る」😂

あれよあれよという間に、こどもたちがわらわら集まって、スイカおじさん大人気でした🤩

その他にも、お酒やお菓子の寄付、お祝いなどを持ち寄っていただき、消費しきれないほどに🥰現在絶賛我が家で美味しくいただき中です~😋

チーム対抗・キャンプスキル選手権

ママ発案で、思いの外盛り上がり、既に次回開催が決定している企画です😉✨️

事前エントリー制にしたら、まさかの3組で、2組1チームなので、1回戦も行えないというピンチでしたが、当日無理やり誘って、2回戦+決勝戦が開催できました😅

みんな「うちは、そんなスキルとか、ないから~」とか言いながら、いざ勝負となると、シンキングタイム前に各チーム作戦話し合ってるし、なんならフライングで小枝集めてるし😂

今回は、火起こし選手権で、着火の器具をくじにしたので、運要素を少し入れてみましたが、来年はふつーにガチのほうがいいのかな?みんな1年かけて腕を磨いてきてくれるかな?w負けたら悔しすぎて、パパのテンションがだだ下がりになったりしないかな?www

逆に、こどもチーム対大人チームで、大人は濡れた薪ってハンデとか…来年のメインコンテンツになりそうです🥰

そして、終わると、これがどーだった、あれがあーだったと、自然と反省会?レクチャー?の交流が発生していて、これがまさにやりたいことだったんです❣

交流会に慣れてない方や苦手な方も、なにか共通の話題があると話しやすいかと思って👍️

来年はエントリー制ではなく、全員強制参加にするので、あしからず(`・ω・´)ゞ

ちなみに、1番高価な着火器具で誰も成功しなかった火打ち石ですが、運動会終わりで駆けつけてスキル選手権には参加できなかったAさん家族が、成功してましたよー(・∀・)ニヤニヤ←

交流会

今回のメインコンテンツは、管理人との交流。

お客さんと管理人という関係ではなく、ふつーにキャンプ友達がほしいという我々の要望もあり😂

普段、なかなか夫婦で揃ってお話できる機会が少ないので、なるべく2人でいようって決めたのに…スタッフが少ないからなにかと1人になりがちで、大反省です(´・ω・`)

ただね、2人で待っているときに限ってみんな来てくれないっていう😅😅😅

こどももいるし、ご飯の支度や寝かしつけ、撤収などで、なかなか時間とれないよねー、わかる~。

ちょっと、解決策考えとくわー…。

あ、今回実施した「こどもたちの見守りスタッフ制度」はめちゃくちゃ好評だったので、次回も必須ですね👍️✨️

また、地味に人気だったお菓子のつかみ取りの「巾着」w

「給食袋にピッタリ」「既製品みたい」とお声をいただきましたが、ママの母の手作りで、たぶん生きている限りは作ってくれるんじゃないかなーって思いますwww

花火

こどもたちが「えーまだあるのー?」というくらい大量の花火を準備しました😂

そして普段はリスッコではできない、吹き出し花火も🎇

ここには載せられませんが😅、このあと、花火ボーイズのおかげで、今日イチ歓声があがりました🤩

クイズ大会

今回は、一緒にサコッシュを作ってくださったパスツールさんのご厚意で、豪華景品をご用意させていただきました❣

リスッコ公式ウェアのエプロンにもなる薪バッグや、チェックイン時にママが使用している巻けるソフトコンテナ。冬愛用しているワンタッチブランケットに、リスッコ初プロデュース商品のターポリンサコッシュまで。

他には、りすっこクラブ公式ウェアのTシャツ「BEST FRIENDS FOR LIFE」や、オリジナルTシャツ、トートバッグなど。

こどもが巣立っても一緒にキャンプしようぜって思いを込めたりすっこクラブ公式ウェア「BEST FRIENDS FOR LIFE」人気なかったな~←😂😂😂

残念賞のストラップは、いつも通りママが夜なべして作ったんだけど、女子たちは可愛いって気に入ってくれてよかった😍

パスツールさんの豪華景品のおかげか、大好評だったクイズ大会ですが、まさかの開催中にルールに抜け漏れがあったり、途中からジャンケン大会になったりと、運営的には反省点多し😅

ただ、運営側としては、やりきった感ないので、来年の開催は要検討です←😋

そして、ママ的最大の反省点は、オリジナルTシャツ😱

勝浦に越してきてから、ユニクロとワークマンしか着なくなったママとしては、世の中のおしゃれピーポーは、こどもにくすみカラーとか着せるんやろ?と思って、ライトベージュに挑戦したのですが、キャンパーは意外と現実的で、汚れが目立たない色が良いと言う…だって、キャンプでめっちゃ汚すもんねー😅なんや、みんな同じやんと逆に安心のママでした😂

というわけで、来年からは、カラーは事前投票制?とか、デザインも、我こそはという人がいたら、考えてください←丸投げw

季節のイベント・カエル祭り

現在開催期間中の「カエル探し」「カエルのクラフト」「カエルのフォトスポット」に皆さんチャレンジしてくれました😍

ママ肝いりのオリジナルイベントなので、とても嬉しかった反面、景品配布のタイミングや、カエル紛失事件など…そんなことより、もうすぐ6月で9月の予約が始まるから、ハロウィン(死者の日)の告知も始めなきゃなの!?😨まだ、七夕も納涼祭も決まってないのに~💦←アイディア絶賛募集中w

そして、せっかくフォトスポットを作ったので、次回からはフォトコンテストでもやろうかな~なんて考えています🥰

みんなにも、こんなおもしろ写真に挑戦してほしいな~😂

最後に

実は、我々は、あまりキャンプ場のイベントに参加したことがありません😅

なので、今回は、よくキャンプ場で行われているイベントを片っ端から突っ込んで、どんな感じになるんだろうって実験要素が強く・・・やっぱ定番には定番たる所以があるわけで、アンケートでは非常に高い満足度との評価をいただいております。

来年も盛りだくさんにして運営スタッフを増やすのか←w、はたまた、もうちょっとゆっくりできたほうがいいのか。希望者はご飯さえこちらで用意したほうがいいのか、各サイトに戻る時間がないくらいラウンジに入り浸らせるのか←www

次回いらした際に、是非いろいろご意見いただければと思います❣❣

最後に、お写真を使わせていただいたのは、以下の皆様です。ありがとうございます~❤